川 真 田  研 究 室

(生体構造学研究室)

Anatomy and Histology

心身機能生活制御科学講座/生体構造学研究室


更新:2009年11月26日(木)

スタッフ紹介

教授  川真田聖一  Seiichi Kawamata, MD. PhD
      1977年広島大学医学部卒業

助手  黒瀬智之  Tomoyuki Kurose, PT
担当科目

学部:人体構造学、人体構造学特論、人体構造学実習

博士課程前期:生体構造学特論、生体構造学特別演習、生体構造学特別研究

博士課程後期:生体構造学特講、生体構造学特講演習、心身機能生活制御科学特別研究
 


研究テーマ・研究内容


解剖学は全身を取り扱うが、今までの大学院生がほとんど理学療法学出身者だったため、運動器のなかでもとくに筋を主な対象として研究してきた。ラットを使った実験では、ギプスで後肢を固定すると骨格筋は1週間で約20%萎縮する。一方、適切な負荷をかけると筋は1週間で20%以上肥大する。また、傷害を受けても、短期間のうちに再生する。骨格筋はこのようにダイナミックな組織であるが、どのような仕組みで萎縮、肥大、傷害や再生がおこるかを、光学顕微鏡、透過型電子顕微鏡、DNA増幅(PCR)や電気泳動を始めとするさまざまな方法で調べている。また、褥瘡の発症メカニズムと治癒過程についても、動物実験で基礎的な研究を行っている。

近年、コ・メディカルの職種が多様化し、学生数も増加した。もう少し人体の構造について知りたいと思っている人は、分野を問わず歓迎する。その場合には、その人の専門分野と興味の対象を考慮し、関連したテーマで研究を行う予定である。新しい手法を積極的に取り入れて、もっといろいろな課題に取り組むため、分野を問わず、私たちと一緒に仕事をする人を広く求めている。


最近の業績

平成21年(2009)

1) Ozawa J, Kurose T*, Kawamata S*, Yamaoka K: Morphological changes in hind limb muscles elicited by adjuvant-induced arthritis of the rat knee. Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports, in press.

2) Kijima Y, Ishikawa M, Sunagawa T, Nakanishi K, Kamei N, Yamada K, Tanaka N, Kawamata S*, Asahara T, Ochi M: Regeneration of peripheral nerve after transplantation of CD133(+) cells derived from human peripheral blood. Journal of Neurosurgery 110(4): 758-767, 2009.

平成20年(2008)

1) Hashimoto M*, Kurose* T, Kawamata S*: Comparison between a weight compression and a magnet compression for experimental pressure ulcers in the rat. Histological studies and effects of anesthesia. Archives of Histology and Cytology 71(5): 303-316, 2008.

2) Ichinose E*, Kurose T*, Daitoku D*, Kawamata S*: The skeletal muscle vascular supply closely correlates with the muscle fiber surface area in the rat. Archives of Histology and Cytology 71(1): 45-57, 2008.

3) Moriyama H, Yoshimura O, Kawamata S*, Takayanagi K, Kurose T, Kubota A, Hosoda M, Tobimatsu Y: Alteration in articular cartilage of rat knee joints after spinal cord injury. Osteoarthritis and Cartilage 16(3): 392-398, 2008. 

平成19年(2007)

1) Hamasaki T, Tanaka N, Kamei N, Ishida O, Yanada S, Nakanishi K, Nishida K, Oishi Y, Kawamata S*, Sakai N, Ochi M: Magnetically labeled neural progenitor cells, which are localized by magnetic force, promote axon growth in organotypic cocultures. Spine 32: 2300-2305, 2007.

2) Takemoto H, Yoshimura O, Moriyama H, Imagita H, Shirahama K, Kawamata S*, Kajihara H, Tobimatsu Y: The time course and extent of motor neuron loss following spinal cord compression in rats. 広島大学保健学ジャーナル 6: 111-117, 2007.

3) Daitoku D*, Kurose T*, Mori E*, Hashimoto M*, Kawamata S*: Changes in the rat subcutaneous connective tissue after saline and histamine injection in relation to fluid storage and excretion. Archives of Histology and Cytology 70: 29-41, 2007.

4) Moriyama H, Yoshimura O, Kawamata S*, Takemoto H, Saka Y, Tobimatsu Y: Alteration of knee joint connective tissues during contracture formation in spastic rats after an experimentally induced spinal cord injury. Connective Tissue Research 48 (4): 180-187, 2007.

5) Orita Y, Yamamoto H, Kohno N, Sugihara M, Honda H, Kawamata S*, Mito S, Soe NN, Yoshizumi M: Role of osteoprotegerin in arterial calcification ?development of new animal model-. Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 27(9): 2058-2064, 2007.

平成18年(2006)

1) Kurose T*, Asai Y*, Mori E*, Daitoku D*, Kawamata S*: Distribution and change of collagen types I and III and elastin in developing leg muscle in rat. Hiroshima Journal of Medical Sciences 55: 85-9, 2006.

2) Yanada S, Ochi M, Adachi N, Nobuto H, Agung M, Kawamata S*: Effects of CD44 antibody-- or RGDS peptide--immobilized magnetic beads on cell proliferation and chondrogenesis of mesenchymal stem cells. Journal of Biomedical Materials Research A 77: 773-84, 2006

3) 安東祐子*、黒瀬智之*、宇佐見清吾*、早川実*、川真田聖一*:ラットアキレス腱切断後の修復過程について.広島大学保健学ジャーナル 6:32−42,2006.

平成17年(2005)

1) Hamasaki T, Tanaka N, Ishida O, Yanada S, Kamei N, Fujiwara Y, Nishida K, Nakanishi K, Sharman P, Kawamata S*, Ochi M: Characterization of labeled neural progenitor cells for magnetic targeting. Neuroreport 16: 1641-5, 2005.

平成16年(2004)
1) Kawamata S*, Kodera H: Reduction of formaldehyde concentrations in the air and cadaveric tissues by ammonium carbonate. Anatomical Science International 79: 152-159, 2004.

2) Kurose T*, Kodera H, Aoyama H, Kawamata S*: Formaldehyde concentration in the air and in cadavers at the gross anatomy laboratory in Hiroshima University. Hiroshima Journal of Medical Sciences 53: 33-37, 2004.

3) Shinohara H, Yasutaka S, Taniguchi Y, Kominami R, Kawamata S*: Fiber dissection technique for demonstrating the lateral lemniscus of the human brain. Okajimas Folia Anatomica Japonica 80: 115-118, 2004.

4) 川真田聖一*:1. 筋の解剖学 2-19、筋力 奈良勲編、医歯薬出版、東京、2004.

平成15年(2003)
1) Ozawa J*, Kawamata S*, Kurosaki T*, Iwamizu Y*, Matsuura N*, Abiko S*, Kai S*: Ischemic injury and repair process after transection in hypothyroid rat muscles. Muscle & Nerve 27: 595-603, 2003.

2) Kawamata S*, Ozawa J*, Hashimoto M*, Kurose T*, Shinohara H: Structure of the rat subcutaneous connective tissue in relation to its sliding mechanism. Archives of Histology and Cytology 66: 273-279, 2003.

3) Masuda T, Ogawa H, Matsushima T, Kawamata S*, Sasahara M, Kuroda K, Suzuki Y, Takata Y, Yamazaki M, Takusagawa F, Pitot HC: Localization and hormonal control of serine dehydratase during metabolic acidosis differ markedly from those of phosphoenolpyruvate carboxykinase in rat kidney. International Journal of Biochemistry & Cell Biology 35: 1234-1247, 2003.

4)川真田聖一*:第18章 神経系:感覚 361-385、388、カラー人体解剖学(井上貴央監訳)、西村書店 新潟、2003.

平成14年(2002)
1) Matsuura N*, Kawamata S*, Ozawa J*, Kai S*, Sakakima H*, Abiko S*. Comparison of sarcomere alterations after muscle contraction and tension loading in the rat soleus muscle. Anatomical Science International 77: 169-174, 2002.

2) 安孫子幸子*、松浦奈津江*、川真田聖一*:ラット膝関節と椎間円板の軟骨における膠原線維の発達.広島大学保健学ジャーナル 2: 34-40, 2002.

平成13年(2001)
1) Matsuura N*, Kawamata S*, Ozawa J*, Kai S*, Sakakima H*, Abiko S*. Injury and repair of the soleus muscle after electrical stimulation of the sciatic nerve in the rat. Archives of Histology and Cytology 64: 393-400, 2001.

2) Shinohara H, Taniguchi Y, Kominami R, Yasutaka S, Kawamata S*. The lacrimal fascia redefined. Clinical Anatomy 14: 401-405, 2001.

3) 榊間春利,甲斐悟*,小澤淳也*,吉田義弘,坂江清弘,川真田聖一*:関節固定によるラット廃用性萎縮筋の回復過程.鹿児島大学医学部保健学科紀要 11: 161-166,2001.

4) Kawamata S*, Murai M*: Fine structural and functional development of the heart in the chick embryo with special reference to the onset of heartbeat. 広島大学保健学ジャーナル 1: 54-59, 2001.

平成12年(2000)
1) 榊間春利*、甲斐悟*、小澤淳也*、川真田聖一*.ギプス固定によるラット下腿の萎縮と回復.理学療法学 27:174-179,2000.

2) Sakakima H*, Kawamata S*, Kai S*, Ozawa J*, Matsuura N*. Effects of short-term denervation and subsequent reinnervation on motor endplates and the soleus muscle in the rat. Archives of Histology and Cytology 63: 495-506, 2000.

3) 川真田聖一*:第8章 感覚器系 205-228、健康と病気のしくみがわかる解剖生理学(嶋田達生、小林邦彦、渡辺皓監訳)、西村書店 新潟、2000.



博士論文題名
小澤淳也   甲状腺機能低下がラット骨格筋の阻血傷害感受性と筋切断後の修復過 程に及ぼす影響


修士論文題名 (新しいものから古い順に)

橋本将和  
褥瘡の動物実験モデル開発と組織学的検討
森 愛美子  骨格筋の血管数変化と筋線維半径の関係
大 大輔   皮下組織の脈管と組織液移動
安東祐子   アキレス腱切断後の修復過程に関する組織学的研究
宇佐見清吾  静的ストレッチによるラットヒラメ筋の運動傷害抑制
早川 実   筋損傷後のアイシングの基礎的研究
安孫子幸子  ラット膝関節と椎間円板における軟骨の発達
松浦奈津江  坐骨神経刺激によるラットヒラメ筋の傷害と回復
小澤淳也   エタノール注射により損傷したマウス腓腹筋の再生過程
甲斐 悟   阻血と圧迫によるラット骨格筋の傷害と修復
榊間春利   坐骨神経凍結による筋および運動終板の変化
弓削 類   磁場を使ったmechanical stretchによる筋芽細胞の細胞化学的変化
村井みどり  ニワトリ胚子における心筋細胞の機能発現と微細構造の発達
山崎せつ子  マウス小脳の生後発達:果粒細胞より見た発達の部位差


卒業論文題名 
(新しいものから古い順に)

石井 陽祐     エタノール摂取及びトレッドミル運動がラット下腿筋に及ぼす影響
蔵重 雄基     低温刺激および温熱刺激による骨格筋の変化
久枝未沙紀    ラット成長過程における坐骨神経横断面積の変化
三井沙由里    ストレッチ強度とラットヒラメ筋の傷害抑制との関係
淺野 晃太   ラット後肢筋の結合組織における神経分布の検討
        ――連続切片による観察――
大西 邦博   myogenin発現から見た運動負荷による筋衛星細胞の活性化
佐々木 涼子  褥瘡発生要因の組織学的検討
        ――圧力・時間の変化による組織傷害の違いと虚血再潅流傷害の関与について――
清水 真宏   超音波治療の安全性に関する照射条件の検討
葭谷 貴子   ラット下腿筋における神経支配の観察
田代 美由紀  myogenin発現から見たギプス固定前運動の筋萎縮予防効果
淺井洋子   ラット骨格筋の成長過程における膠原線維の変化
井上恵太   後肢静脈結紮がラットの正常筋と萎縮筋に及ぼす影響
梅木美江   遠心性収縮による腓腹筋の傷害の検討
柿澤昌希   ラット下腿の発達過程における筋線維、毛細血管の経時的変化
佐藤友紀   打撲後の骨格筋再生に伴う血管再生過程の観察
岩本凡子   筋挫傷に対する初期アイシング効果の検討−組織形態学的視点にて−
安東祐子   脱神経が腱切断後の修復過程に及ぼす影響
宇佐見清吾  ラット長趾伸筋凍結後の筋再生
        −−筋衛星細胞の役割の検討−−
杉本万美   実験的癒着の治療過程と癒着に対する機械的マッサージの効果
        −−可動性と構造の経時的変化−−
早川実    ラットのヒラメ筋における筋紡錘の観察
藤本詠子   高濃度CO2吸入によるラットへの影響
岩水祐介   ラットのヒラメ筋、腓腹筋と足底筋の発達
黒崎智之   甲状腺機能低下がラット骨格筋におよぼす影響
野中麻代   阻血後の筋傷害と再生
竹田頼史   ラット骨格筋部分切断後の修復機構
森山有子   協同筋切断によるラット足底筋の代償性肥大
岡林恭子   ラット下腿における腱切断後の組織学的変化
森宗優子   ラット脛骨骨折後の治癒過程
渕 広恵   ギプス固定法の違いによる下腿筋への影響
        −−底屈位と背屈位での比較−−
松浦奈津江  ギプス固定ラットに対する理学療法の効・
中井さとみ  ラットのアキレス腱が下腿筋に及ぼす影響
久萬直子   坐骨神経切断による下腿筋の変化
大野武士   実験的筋損傷の組織学的変化
        −−エタノールによる筋の変性壊死及び再生の組織学的観察−−
青野美保子  関節運動制限がマウスの後肢へ与える影響
        −−関節軟骨及び筋組織の経時的変化−−
村上 麻   若者の介護に関する意識調査
小澤淳也   ニワトリ胚子における骨発達過程の観察
榊間春利   ニワトリ胚子における関節形成過程の観察
白浜正人   ニワトリ胚子における関節および骨の発達過程の観察
江口幸孝   ニワトリ胚子における骨格筋およびその補助装置発達過程の観察