広島大学大学院保健学研究科保健学専攻 医学部保健学科 大学院を目指す方へ
  • 副研究科長/保健学研究科長挨拶
  • 理念および目標
  • 研究室一覧
  • 専門看護師を目指す方へ
附属施設
  • 先駆的看護実践支援センター
  • 先駆的リハ実践支援センター
受験生の方へ
  • 学科長挨拶
  • 看護学専攻
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
保健学科基金
  • 基金趣意書
  • 基金寄附申込書
  • 基金要項
  • 国際交流支援事業
  • 寄附状況
学内向け情報
  • 大学院生支援
  • 教育委員会からのお知らせ

※(ID/PASSが必要です)

入試情報
  • 入試情報について
一般の方々へ
  • 保健学ジャーナル
  • 広大保健学通信
  • 教員公募について
  • 広島保健学学会からのお知らせ
  • 後援会情報
  • 暁霞会(同窓会)情報
広島大学
交通アクセス サイトマップ

HOME > 一般の方々へ > 広大保健学通信

広大保健学通信

 

大保健学通信の創刊号が発刊されました。

これは,広島大学大学院保健学研究科ならびに医学部保健学科のニュースレターです。
主な行事,出来事,年間予定,などを掲載いたします。
毎年2回,発刊される予定です。

創刊号編集後記

「ある人が笑うのを手伝うことにより,あなたはその人が生きるのを手伝っている」イギリスの医師ロバート・ホールデンの言葉です。保健学研究科・保健学科における質の高い教育や研究,社会活動の提供を通じて患者や家族,学生,教職員がお互いに笑顔でいられるようにありたいものです。記念すべき創刊号の表紙は「すもう」にしました。文化や性など多様な価値観をしっかりと踏みしめた広大保健学独自の広報誌づくりを目指したいと思いますので,ご期待ください。

広島大学大学院保健学研究科広報委員会
広大保健学通信編集長
宮 口 英 樹

 


 

クリックしていただきますと,PDFファイルとしてご覧いただけます。

■ 広大保健学通信 Vol. 1 創刊号 (2005年7月20日発行)

 


このページは、広島大学大学院医歯薬保健学研究科保健学専攻 広報委員会が管理しています。
このページに関するお問い合わせは、ml-hsc-i@ml.hiroshima-u.ac.jpへどうぞ!
交通アクセス サイトマップ

大学院保健学研究科保健学専攻
Copyright(c) 2008-2012 Health Sciences Major, Graduate School of Biomedical & Health Sciences All right reserved.